芳香・コク・甘みのバランスのよいコーヒー
Fazenda Baú (バウ農園) は、ミナスジェライス州/セラード地区/パトスデミナス付近標高約1,100mでブラジルでも標高の高い場所に位置します。この地域はセラードの中でも特に雨期と乾季がはっきりとしており、最もコーヒー栽培に適した気候となっています。恵まれた気候、そして肥沃な土壌をもつこのトミオフクダ氏の農園ではブルボン種も栽培されています。
黄色に実ったブルボンチェリーは、丁寧に収穫され、パティオで天日乾燥されます。その後、果肉除去・脱穀・精選されブルボン・ナチュラル・サンドライが誕生します。トミオフクダ ブルボンは、昔ながらのブラジルのナチュラルコーヒーの味と、在来種であるブルボンの特徴を併せ持ち、甘みが強く、すこやかな酸味、濃厚なコクが特徴です。
バウー農園オーナーのトミオフクダ氏は日系二世で、日本で勤務していた経験もあることから従業員育成にも大変熱心に取組んでいます。勤勉な者しか雇わず、5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)を取り入れ綺麗な農園作りにも心がけています。トミオ氏は常に農園に足を運び、木の状態を把握し、メンテナンス、管理を行っています。また、栽培、収穫、精選、乾燥、選別、輸出用パッキングまでを一貫して行っており、今問われているトレーサビリティ(traceability)にも対応した、生産者の顔が見える安心の最高品質コーヒーがここにあります。トミオフクダ ブルボンをぜひ御賞味下さい。
正式名称、ブラジル連邦共和国。ご存知のように、南アメリカ最大の国で、国土は、日本の約23倍。地域によって寒暖の差はあるものの、年間平均気温24度前後という温暖な気候。
100年以上前(1908年)から日本人の移民が始まり、今では約150万人もの日系人が住んでいます。
逆に、日本には、30万人のブラジル人が来ています。 サッカー、サンバ、コーヒーの本場として知られ、大きくて優しい情熱の国です。
ブラジルコーヒーの特徴は一口に言えば、ほどよい酸味と苦味、香りが高いことといえることでしょう。また、円やかなテイストと薫り高く、品質も高水準を維持できる、信頼性の高いコーヒーとして世界第1位のコーヒー生産国となっています。
ただ、わが国の23倍という、我々にはちょっと想像するには難しい広大な国土で栽培されるブラジルコーヒーの特徴を一括りにするということ自体が無理です。
たとえば、一口に日本の米といっても、北海道から九州まで千差万別ですよね。その23倍ですから、厳選されたコーヒーを選ぶ必要があります。
品種:ムンドノーボ
JCB、VISA、MASTER、DINERS、AMEXとその連携カードがご利用いただけます。決済手数料はいただいておりません。(店内のクレジットカードのご使用は3000円以上のご利用でお願いします)
ご注文後1週間以内に下記口座までお支払いください。ご入金確認後に発送いたします。
※振込手数料はお客様にてご負担ください。
ゆうちょ銀行
記号 00950-3
番号 209898
GreenBeans(グリーンビーンズ)
ゆうちょ銀行(他行から)
〇九九 店(ゼロキユウキユウ店)
当座 0209898
GreenBeans(グリーンビーンズ)
紀陽銀行 太田出張所
普通 354366
グリーンビーンズ(加藤明)
ヤマト運輸の宅配便にてご注文日より3営業日以内に発送いたします。
商品代金6,000円以上で送料無料
注文合計600g以下の場合
全国一律650円
注文合計600gを超える場合
関西・中部・北陸・中国・四国 680円
関東・九州・信越 720円
東北 920円
沖縄・北海道 1,700円
代引手数料450円がかかります。
ヤマト運輸の宅配便にて発送いたします。商品受け取り時に配達員に現金にてお支払いください。
100円毎に1ポイント還元
オンラインショップでお買い物いただくと、お買上金額100円毎に1ポイントプレゼント。500ポイント貯まると500円分になります。